今日からできる!水道水をよりおいしく飲む5つの方法
毎日飲む水道水。「もっとおいしく飲みたい」と思うことはありませんか。
ちょっとした工夫で、水道水の味がよりおいしくなる方法があるんです。
今回は、手軽に取り入れられる「水道水をよりおいしく飲む5つの方法」をご紹介します。
水道水の味に悩んでいる人は、ぜひお試しください。
- 水道水をよりおいしく飲む!5つの方法
- 冷蔵庫で冷やす
- 沸騰させる
- レモンを加える
- 木炭を入れる
- 浄水器を使う
- まとめ
水道水をよりおいしく飲む!5つの方法
水道水は、ひと手間加えることで驚くほどおいしく変わります。
ここでは、今すぐに実践できる5つの方法をご紹介します。
01冷蔵庫で冷やす
水道水を10~15℃に冷やすと、よりおいしい水になります。
人がおいしいと感じる水の温度は、体温の20~25℃以下と言われています。
例えば、体温が36℃の人の場合、11~16℃の水がよりおいしく感じやすいです。
逆に、ぬるい水は水道水の味やニオイを感じやすく、おいしくありません。
やかんやピッチャーに水道水を入れて冷蔵庫で冷やすと、一度にたくさんの水道水を冷やせます。
02沸騰させる
塩素による水道水のニオイが気になる人は、水道水を5分以上沸騰させましょう。
沸騰することで塩素がほとんどなくなり、おいしい水になります。
沸騰させた後は、白湯としてもおいしく飲めますが、冷やすとさらにおいしくなります。
ただし、沸騰させた水は塩素が抜けているので、細菌が繁殖しやすい点には注意です。
冷蔵庫で保存し、その日のうちに飲み切るようにしましょう。
03レモンを加える
水道水にレモンを加えると、塩素のニオイが気にならなくなります。
その理由は、レモンに含まれるビタミンCによるもの。
ビタミンCは塩素を中和する効果があり、さらに爽やかな酸味が加わるため、水道水がよりおいしくなります。
加えるレモンは、市販のレモン果汁でもよいですし、生レモンのしぼり汁でもよいです。
レモンの量は、水道水に少しずつ加えて混ぜ、塩素のニオイを感じないくらいが目安です。
04木炭を入れる
水道水をよりおいしく飲むには、木炭を入れる方法もあります。
木炭には、水道水に含まれる塩素やゴミを吸着する効果があります。
また、木炭に含まれるミネラル(マグネシウムやカリウムなど)が水道水に溶け出し、まろやかな口当たりになるメリットも。
以下にて、木炭で水道水をおいしく飲む手順を紹介します。
- 木炭の表面についた汚れをタワシと流水で落とす。※洗剤は使わない
- 鍋に1の炭とたっぷりの水を入れて沸騰させる。沸騰させたら弱火にし、10分ほどそのまま煮沸。
- 木炭を取り出し水気を切って冷ます。
- ピッチャーに水道水と3の木炭を入れる。目安は水道水1リットルに対して、木炭100g。
- ピッチャーを冷蔵庫で冷やす。
- 4~5時間(ろ過にかかる時間)冷蔵庫で保管して、おいしい水のできあがり。
木炭には塩素やゴミが吸着されるので、数回木炭を利用したら、1~3を繰り返してください。
また、使用するほど吸着効果も落ちるため、約1~2か月を目安に新しい木炭に交換しましょう。
05浄水器を使う
浄水器は、水道水に含まれる塩素をろ過できるため、よりおいしい水道水が飲めます。
種類にもよりますが、塩素以外の物質を除去できる浄水器が多くあります。
浄水器は導入の際に費用がかかるデメリットはありますが、冷やしたり沸騰させたりといった手間がかからない点はメリットです。
まとめ 簡単な工夫で水道水をおいしく飲もう
水道水は、ちょっとした工夫でよりおいしくなります。
今回ご紹介した5つの方法は、どれも日常に取り入れられるものばかりです。
日常生活に合わせてお好きな方法を試してみてください。
自分に合った方法を見つけて、水道水をよりおいしく味わいましょう。
Instagramもやってます!DMから応募でもOK!@toyota_buil_service
トヨタビルサービスでは、より潤いのある暮らしを提供できるように、
様々な水道設備工事に携わっています。
水道でお困りのことがあれば、ホームページのお問い合わせから、お気軽にご連絡ください。